南米で拡大する暗号資産市場—ユーザーの意向と今後の展望

この記事を書いた人
Dr.X

 元外資系金融機関勤務
 現在、暗号資産コンサルタントとして、これから暗号資産やビットコインに触れてみたいと考えている方々をサポートしています。
 まずはお気軽にご相談ください!
 「未来のお金」の世界を、一緒に学んでいきましょう。
 さらに詳しい情報にご興味のある方は、下記アイコン一番左のホームマークよりDiscordにもご参加いただければと思います。

フォローする
フォローする

暗号資産市場が急速に拡大する中、南米はその成長を牽引する地域の一つとなっています。Binance Researchの最新調査によると、南米の暗号資産ユーザーの95%が2025年も引き続き購入を続ける意向を示しており、この市場の成長に大きな期待が寄せられています。本記事では、南米における暗号資産の普及状況、投資意向、その背景にある要因、そして国別の市場動向について詳しく解説します。

南米の暗号資産普及率の現状

驚異的な成長を遂げる南米市場

2024年、南米の暗号資産市場は世界をリードする成長を記録しました。

  • 普及率の大幅上昇:前年比116%の成長を達成
  • ユーザー数の増加:約5,500万人に到達(世界全体の約10%を占める)
  • 主な利用目的:資産保全や送金手段としての活用が増加

特に、経済的な不安定さや高インフレが背景にあり、多くの国で暗号資産の需要が拡大しています。

ユーザーの投資意向と動機

投資継続を望むユーザーの圧倒的多数

調査によると、95%のユーザーが2025年も暗号資産を購入する意向を示しています。

  • 今後の購入予定時期
    • 40.1%:3カ月以内
    • 15.3%:6カ月以内
    • 39.7%:12カ月以内
    • 4.9%:投資を続ける予定なし

投資を続ける主な理由

南米のユーザーが暗号資産を購入する背景には、以下の要因があります。

  • 経済的自由の追求:通貨の不安定さやインフレから資産を守るため
  • ポートフォリオの多様化:伝統的な金融商品に代わる投資手段
  • プライバシーと資産保護:分散型金融(DeFi)を活用したいニーズの高まり

市場成長を支える要因

1. 規制の進展

  • ブラジルでは、世界初の現物XRP(リップル) ETFが承認されるなど、規制が整備されつつある
  • 各国の政府・中央銀行も暗号資産の法整備を進めている

2. 新しい金融商品の登場

  • ビットコイン現物ETFなどの新たな金融商品が市場の信頼性を高めている

3. 価格上昇と市場パフォーマンス

  • ビットコインをはじめとする主要暗号資産の価格上昇が、投資家の関心を集めさらなる資金流入を促進

国別の特徴と動向

アルゼンチン:高インフレとステーブルコインの需要増

  • インフレ率の高さから、ステーブルコインの取引量が急増
  • 通貨安の影響を受けにくい資産として暗号資産の人気が上昇

ブラジル:規制の整備が進む市場

  • 現物ETFの承認など、市場の信頼性向上
  • 暗号資産に対する政府の積極的な姿勢が、さらなる成長を後押し

コロンビア:送金手段としての利用拡大

  • 特に地方部で国際送金の手段として暗号資産の利用が増加

メキシコ:米国との経済的結びつきが影響

  • 米国との貿易・労働者送金の影響で、暗号資産の活用が拡大
  • 送金・貯蓄の手段として利用が進む

まとめ

南米の暗号資産市場は、2024年に大幅な成長を遂げ、2025年もその勢いを維持すると予測されています。

  • 2024年の普及率は前年比116%増加し、ユーザー数は5,500万人を突破
  • ユーザーの95%が2025年も投資を継続する意向を示している
  • 規制の進展、新たな金融商品の登場、価格上昇が市場成長を後押し

今後、南米の暗号資産市場はさらなる成長を遂げ、世界の暗号資産経済における重要な拠点としての地位を確立する可能性が高いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました